2010年04月25日
多肉植物 〜火祭り〜

こんばんは皆様(^O^)
明日からまた雨みたいですね〜
まだまだ変な天気が続きそうです(;-_-+
さて写真は新しく仲間入りした植物!
多肉植物の名前を「火祭り」と言います(>_<)
寒さに当ると赤みがましてくるそうですが…
夏を越せたら増えそうですが…
越せますかどうか??
Posted by TANDE at 22:58│Comments(6)
│ 観葉植物と木と花
この記事へのコメント
ほったらかしの方が良く育つみたいですよ
我家ではほとんど水やりもしませんが
冬には紅葉してくれます
他に食用朧月(グラパラリーフ)なども育ててます
我家ではほとんど水やりもしませんが
冬には紅葉してくれます
他に食用朧月(グラパラリーフ)なども育ててます
Posted by @よっぱらい at 2010年04月26日 13:47
>@よっぱらいサン
はじめまして(^-^)
ほったらかしでいいなら家でも育ちそう!
食用朧月(グラパラリーフ)って
食べられるんですか(・・?)
はじめまして(^-^)
ほったらかしでいいなら家でも育ちそう!
食用朧月(グラパラリーフ)って
食べられるんですか(・・?)
Posted by TANDE at 2010年04月26日 18:01
食べられますよ(ネットで買いました)
3葉ほど残したら葉から芽が出てきたので
植えました
3葉ほど残したら葉から芽が出てきたので
植えました
Posted by @よっぱらい at 2010年04月27日 10:06
>@よっぱらいサン
ネットで見てみました(^m^)
見た目は普通の多肉植物ですね〜
美味しいのですか(>_<)?
ちなみに「火祭り」も食べられたり……?
ネットで見てみました(^m^)
見た目は普通の多肉植物ですね〜
美味しいのですか(>_<)?
ちなみに「火祭り」も食べられたり……?
Posted by TANDE at 2010年04月27日 12:00
朧月というどこにでもある多肉植物ですね
私は美味しいとは思いませんでしたが
◆一枚の葉にたっぷりつまった自然のミネラル
◆青リンゴのようにフルーティでほのかな酸味
◆葉は肉厚で皮が薄く、パリッと新鮮な食感
◆果実のようにみずみずしくさわやかな清涼感
◆生葉のままでも食べられるお手軽健康食材
と書いてありました
私は美味しいとは思いませんでしたが
◆一枚の葉にたっぷりつまった自然のミネラル
◆青リンゴのようにフルーティでほのかな酸味
◆葉は肉厚で皮が薄く、パリッと新鮮な食感
◆果実のようにみずみずしくさわやかな清涼感
◆生葉のままでも食べられるお手軽健康食材
と書いてありました
Posted by @よっぱらい at 2010年04月27日 17:30
>@よっぱらいサン
はたして作業場にある多肉植物は
食べられるのでしょうか?
はたして作業場にある多肉植物は
食べられるのでしょうか?
Posted by TANDE at 2010年04月29日 00:30